よくある質問

  • Q:
    料金はかかりますか

    A:

    費用はかかりません。相談に伴う通信・通話費や交通費等の実費はご負担ください。

  • Q:
    利用条件はありますか

    A:
    (概ね)15〜54歳の⽅。
    ⽴川市に住んでいる、あるいは学校・職場が市内にある⽅。
    または、ハローワーク⽴川・たちかわサポステ等の⽀援機関を利⽤したいと考えている⽅が対象です。
  • Q:
    就業・就学中でも利用できますか

    A:

    利用できます

  • Q:
    障がいがありますが、利用できますか

    A:

    就労支援事業のため、医師からの利用許可をいただいた方はご利用いただけます

  • Q:
    利用登録はどのようにすればできますか?

    A:

    たちかわテミルの利用説明をいたします。納得いただけたら利用登録となります。(予約優先)

  • Q:
    他の支援機関と併用できますか

    A:

    はい、他の支援機関と一緒に利用することができます。必要に応じてあなたの同意を得たうえで支援機関同士で情報共有をする場合があります。

  • Q:
    相談は予約が必要ですか?

    A:

    予約なしでもご相談いただけますが、相談枠に限りがあるためご予約優先です。

  • Q:
    本人以外でも相談できますか

    A:

    ご家族の方でもご相談ください。本人がいらっしゃらない場合でもまずはご状況をお聞かせください。

  • Q:
    どんな相談ができますか

    A:

    お仕事や進学、将来のことや家族のことなど、あなたが悩んでいることをお聞かせください。お話の内容によってはより適切な支援機関をご紹介する場合があります。

  • Q:
    今すぐ相談できますか

    A:
    開所日に、ご予約のうえお越しください。
  • Q:
    ちょこっとなんでも相談と、ちょこっとはたらく相談の違いはなんですか

    A:
    ちょこっとなんでも相談はオープンスペースの一角でスタッフと気軽に相談ができ
    ます。対面のみです。相談内容は仕事や学校のこと、家族のことなどなんでもOKです。
    ちょこっとはたらく相談は、⽴川駅前にある公共施設/個室ブースでじっくりとお話
    を伺うことができます。対面、オンラインを選択できます。相談内容はお仕事に関することがメインです。
    どちらも予約優先です。
  • Q:
    スタッフを指定できますか

    A:

    スタッフを指定することはできません。相談を進めるなかで、合わなかったり、不安がありましたらご相談ください。別のスタッフに変更など検討いたします。

  • Q:
    相談・初回説明などの予約をキャンセルしたい

    A:

    予約メール、または問い合わせフォームよりキャンセルのご連絡をお願いします。

  • Q:
    プログラムは予約が必要ですか?

    A:

    利用登録済でしたら、予約は不要です。

  • Q:
    プログラムのみの利用はできますか

    A:

    はい、プログラムのみでもご利用いただけます。

  • Q:
    プログラム内容は変わりますか

    A:

    季節によって内容をリニューアル予定です。

  • Q:
    開所日時はいつですか

    A:

    原則毎週⼟13時〜17時です。

  • Q:
    利用期間の定めはありますか

    A:

    利用期間に定めはありません。利用年齢を超える場合は別途ご相談をさせていただきます。

  • Q:
    実施団体について

    A:

    たちかわテミルは認定特定非営利活動法人育て上げネットが立川市より業務を受託し運営しています。育て上げネットは東京都から認定を受けたNPO法人です。

  • Q:
    個人情報の取り扱いについて

    A:

    個人情報についてはプライバシーポリシーおよび利用規約にのっとり、適切な管理を心がけます。詳細はホームページ内に記載の内容をご確認ください。

戻る